ことわざ 諺語(數字篇)--知者の一失
知者の一失 (ちしゃのいっしつ) -->知者一失
語義:
「知者も千慮に一失あり」が正しい言い方です。どんなに知惠の優れた賢い人間でも
,たくさん考える中には,一つ二つ思い違いや失敗をすることがあるという意味です。
同じ意味:
弘法にも筆の誤り (こうぼうにもふでのあやまり)
千慮の一失 (せんりょのいっしつ)
註釋
知者(ちしゃ)--精通某事者;足智多謀者。
正しい(ただしい)--正確。
言い方(いいかた)--說法;講法。「~方」接於動詞連用形下,表示方法。
どんなに~でも--無論如何~都;不管怎樣~都。
知惠(ちえ)--智慧。
賢い(かしこい)--聰明的;賢明的。
思い違い(おもいちがい)--想錯;誤會;誤解。
~や--表示列舉的格助詞。
弘法(こうぼう)--七七四-八三五,日本真言宗的開山祖師,又名空海,謐號為弘法
大師,曾留學中國,善於書法,為日本三筆之一。
誤り(あやまり)--「誤る」的名詞形,錯誤。
有錯請補正,謝謝^^
以上選自 <漫畫ことわざ 數字篇>
--
何氣ない一言に傷つき氣がついた
笑顏で隱せないほどもう始まっていた戀
--
※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.csie.ntu.edu.tw)
◆ From: 218.170.40.52
推
推 219.176.232.85 06/10, , 1F
推 219.176.232.85 06/10, 1F
※ 編輯: kayokayo 來自: 218.170.40.52 (06/10 17:04)
推
推 218.170.40.52 06/10, , 2F
推 218.170.40.52 06/10, 2F
NIHONGO 近期熱門文章
24
51
PTT職涯區 即時熱門文章