[情報] 去年日檢一、二的合格成績有所變動

看板NIHONGO (日語板)作者 (笨蛋)時間20年前 (2005/02/11 00:49), 編輯推噓0(000)
留言0則, 0人參與, 最新討論串1/1
お知(し)らせ  2004年(ねん)12月(がつ)5日(いつか)に実施(じっし)した 日本語能力試験(にほんごのうりょくしけん)において、  1級(きゅう)の聴解試験(ちょうかいしけん)の問題(もんだい) II 16番(ばん)の設問(せつもん)の指示(しじ)が不適切(ふてきせつ)で、 誤解(ごかい)を招(まね)く恐(おそ)れがあるものでありましたので、 この問題(もんだい)は採点対象外(さいてんたいしょうがい)とします。   また、  2級(きゅう)の文字(もじ)・語彙(ごい)の問題(もんだい)III  44番(ばん)の選択肢(せんたくし)の番号(ばんごう)に誤植(ごしょく) がありましたので、この問題(もんだい)は採点対象外 (さいてんたいしょうがい)とします。  受験生(じゅけんせい)の皆様(みなさま)にご迷惑(めいわく)を おかけしたことをお詫(わ)びするとともに、 取(と)り急(いそ)ぎお知(し)らせいたします。  これにより受験者(じゅけんしゃ)に不利益(ふりえき)がないよう、 今年度(こんねんど)は、 1級(きゅう)は合格点(ごうかくてん)を276点(てん)、 2級(きゅう)は237点(てん)としました。   ただし、点字問題(てんじもんだい)については、 これらの影響(えいきょう)がなかったため、 採点対象(さいてんたいしょう)とし、 1級(きゅう)については70%以上(いじょう)、2、3、 及(およ)び4級(きゅう)については60%以上(いじょう)を 得点(とくてん)した者(もの)を合格(ごうかく)としました。 資料來源:http://www.jees.or.jp/jlpt/ 再次預祝大家合格!! -- ※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc) ◆ From: 59.113.133.33
文章代碼(AID): #122v2WMO (NIHONGO)
文章代碼(AID): #122v2WMO (NIHONGO)