[名言] 每日一句

看板NIHONGO (日語板)作者 (柏)時間14年前 (2011/07/09 22:00), 編輯推噓3(302)
留言5則, 4人參與, 最新討論串1007/1011 (看更多)
【今日の名言】   決定ためには、いろいろな案なくてはならない。    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     可、否二案だけ では不足あり、決定しないいう決定ある。      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ピーター・ドラッカー(ユダヤ系アメリカ人の経営学者)             Peter Ferdinand Drucker 參考發音:http://www.neospeech.com/Default.aspx (請選擇Japanese並自行複製上文以便參考發音) 參考試譯(需要的人請自行以[\]鍵開燈):   要達成決議,得有各式各樣的方案。     光是「是、否」兩個方案是不夠的,還要有「未決定」這個決定。 単語(辞書形):   なく(てはならない) ー> ない       (で)あり  ー> ある        し(ない) ー> する おすすめの辞書:      goo辞書:http://dictionary.goo.ne.jp/      Weblio: http://www.weblio.jp/   語源由来辞典:http://gogen-allguide.com/   「先生! 俺、大人になったら、世界中の悪者みんな片付けるんだ!」   この子・・・ 確かに、小さいころわたくしもこういうセリフをみんなの前に言っ たことある。 そう思ったら懐かしいね。 けど・・・ この子の表情は、真剣だ。   「おい、テレビ見すぎるよね。」 「先生、あいつそんな夢で大丈夫か。」周りか らこういう声した。 やっぱりばかにされている、あの子は。   「はい、はいー。 いい夢かもね。 でも、世界中には悪者と良い人二種ではない よ。 それに、悪者もいつまでも悪者なわけではない。 だから、悪者を片付けるより 、みんな良い人になった方が良いと思うよ。」   この子はやっぱりわけが分からない顔をする、でも、いつかきっと分かるの、わた くしはそう信じている。   黑與白、光與影,人們總是認為這是彼此對立的存在,然而,他們彼此的存在並不是 互相排斥的,純白的絲綢沾染了黑色的墨水,擴散開來的墨水帶出了黯淡的色調;走過兩 旁矗立無數路燈公路的夜晚,亮度不均的影子各自占領了自我的一席之地。   是與否,在許多人的感情上也是難以分割的。儘管麥當勞的是否哥再怎麼強調他想要 的答案只有是否,換來的卻是一連串他所無法接受的語句。   所謂的決策並不是考卷上的是非題,只要有錯誤的描述就是叉叉,一個提案須有很多 層面的考量,每個層面都能各自做調整,才能達成更滿意的議案。   雖說如此,現實中也不盡然這麼美好,被迫在時限內取捨其中一方,否則將會雙雙失 去,這樣子的情況,你有辦法決定嗎?或著‧‧‧你能再一次突破這個限制呢? -- ※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc) ◆ From: 61.227.211.27

07/09 22:02, , 1F
有道理 很多事情不是黑或白 而是許多的灰階組成
07/09 22:02, 1F

07/09 22:05, , 2F
其實大家都知道才是ww(^^ゞ
07/09 22:05, 2F

07/10 10:53, , 3F
是否哥wwwww
07/10 10:53, 3F

07/10 10:53, , 4F
的確...在生活中習慣了二元的概念
07/10 10:53, 4F

07/10 19:42, , 5F
07/10 19:42, 5F
文章代碼(AID): #1E65yNMO (NIHONGO)
討論串 (同標題文章)
文章代碼(AID): #1E65yNMO (NIHONGO)