[翻譯]西川和久 PENTAX KM 一周目
※ [本文轉錄自 DSLR 看板]
作者: jigsawround (orz) 站內: DSLR
標題: [翻譯]西川和久 PENTAX KM 一周目
時間: Sat Feb 21 22:05:43 2009
原網址
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/weekend/2009/02/06/10150.html
譯文如下 本文經PFC bahamut前輩改正而成
2月号【清乃 + ペンタックスK-m】1週目
~小さいデジタル一眼レフ!
2月號 清乃+PENTAX KM 第一周
小巧的數位單眼相機
月号は、清乃ちゃんとペンタックス「K-m」の登場。撮影日は久々の大荒れ。早朝から
雨風が酷く、スタジオへ着く間にほぼ全身ずぶ濡れ状態だった。ここのところ明るい
写真が続いていただけに残念だ。ただそれでもまだ運が良かったのは、
昼過ぎから薄い影が出る程度に天気が回復。1週目はそのカットからお届けする。
二月號的主題是 清乃妹妹以及PENTAX KM 拍攝當天是久違的大雨天 從一大早就是
大風大雨的 到了拍攝現場時 全身都濕掉了 感到可惜的是 在此應該拍不出明亮
的照片了 但是應該是運氣突然好起來了 過了中午 天氣也放晴到可以看出一點影
子的程度 第一週的拍攝也因此可以持續下去
K-mの主な仕様は、有効画素数約1,020万画素の23.5×15.7mmサイズCCD搭載、最大記録
画素数3,872×2,592ピクセル、ISOAUTO/ISO100~3200、バッテリーは単3型電池4本
、メディアはSDHC/SDメモリーカード、2型の約23万ドット液晶……など。
ボディ内蔵手ブレ補正機能、ダストリダクション、ダストアラート機能を搭載、約
122.5×91.5×67.5mm(突起部を除く)で約525g(本体のみ)と小型軽量。
ペンタックスのデジタル一眼レフ入門機となる。また現在CMOSセンサー機が多
くを占めるデジタル一眼レフで珍しくイメージャーはCCDだ。
KM的主要規格 有效畫素是一千零二十萬畫素 搭載了23.5x15.7mm的CCD
最大紀錄畫素是3872x2592 pixel自動ISO值為100~3200
使用的電池是3號電池4個 記憶卡為SD/SDHC卡 約23萬畫素的2吋液晶螢幕等等
機身內搭防手振 除塵機制的機能 大小約122.5×91.5×67.5mm (不含突出部分)
重約525g(單機身)的小型輕量pentax數位單眼入門機種 在多以cmos為感光元件的現在
以ccd為感光元件的機種更顯珍貴
何と言ってもこのカメラの魅力はコンパクトさ。解りにくいかも知れないが
、撮影中に筆者が構えている写真があるので見て欲しい。手の中にスッポリ
入ってしまうほどの大きさだ。つけるレンズにもよるが、これならカバンの中
に入れても邪魔にならないだろう。
說了那麼多 這台相機的魅力就是它的輕巧。也許不一定很容易了解,不過讀者可以參
考本文內有一些筆者拿著相機構圖的照片,就知道有多輕巧了。相機可以用單手完全
掌握包覆,若是搭配較輕巧的鏡頭就可以輕鬆放到包包內
今回用意したレンズは、「FA 43mm F1.9 Limited」と「DA 21mm F3.2 AL Limited」の2
本。写りが良い単焦点なのでピックアップした。特にFA 43mm F1.9は昔から筆者は
非常に好きなレンズである。カメラの設定は、感度は全てISO400。
下ブロックの左上と右下は「RIFA」(照明)を使った。JPEG+RAWモードで撮影し、
付属の「PENTAX PHOTO Laboratory」で現像している。現像パラメータも結構触って
いるのだが、詳細は3週目に掲載したい。そのほかの設定はほぼ標準のまま
。唯一違うところは、ISO200スタートとなる「ダイナミックレンジ拡大」をONにし
ている。
這次準備的鏡頭有 fa43le以及da21le 這兩隻相當優異的定焦鏡 尤其是fa43le這隻鏡頭
從以前開始就是筆者本身非常喜歡的鏡頭相機的設定上 感光度全為iso400
左下及右下也都使用了照明設備(RIFA)
(譯者註:RIFA為照明設備,請參考下列網址http://www.net-sd.co.jp/2f/sd200.html)
並且以同時拍攝jpg+raw的兩種格式拍攝 轉檔是使用附屬的PENTAX PHOTO Laboratory
關於軟體方面 第三週的連載會詳細說明 其他的所有設定都是按照出廠原始設定唯一的
不同是把「動態範圍擴大」打開,ISO也因此從200起跳
このカメラ、前日のテストでまず面食らったのはAFだ。ワイドかセンター1点の
選択ができ、一応AFの測距点は5点あるものの、スーパーインポーズは無し
。従ってワイドでは実際どこに合ったのか解りづらいため、この手の撮影では
実質センター1点のみAFとなる。昔筆者はセンターしか使わなかったため
、この仕様でも問題無かったが、最近では被写体に応じて測距点を頻繁に切り
替えるようになったため「昔に戻るか……」と言った感じだ。コストダウンの
ためなのだろうが、流石にスーパーインポーズは残して欲しいところだ。
這台相機 在之前的測試中 令人感到困擾的就是自動對焦 廣角端時選擇的是中央
雖然有5點對焦點 但沒有合焦指示燈,不是很容易瞭解是否真的合焦。
筆者以前只使用中央對焦點,因此這樣的硬體規格對筆者來說沒什麼問題,不過最近拍攝
場景中有許多場合需要頻繁切換對焦點,因此有點想埋怨「又回到過去的時代了嗎..」。
也許是因為Cost Down吧。非常希望Pentax能把合焦指示燈加回去。
この点以外は、速度や反応など、中級機と比較しても特に目立って気になる点
は無く、撮影自体は快適だ。バッテリーはエネループを使用した。
400枚程度撮影してもインジケーターに変化は無かったので、割と長持ちす
る方かも知れない。発色は見た瞬間CCDとわかる絵だ。具体的にCMOSセンサーとど
こが違うか書くのは難しいが、妙に懐かしい感じがする。
除此之外 速度 反應 跟中級機種比較的話 也並沒有什麼讓人覺得明顯差距非常大的地方
拍攝感覺本身就很棒 電池使用sanyo的eneloop拍攝了400張左右
顯示螢幕上的電池狀態並沒有變化 應該是可以用更久吧
看發色一眼就知道是CCD。 很難具體的說出來與CMOS有哪裡不同,
但是有一種奇妙的懷念感
最後一段說model要出寫真集.....不是很重要 所以就沒譯文了
--
※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc)
◆ From: 114.44.218.183
--
※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc)
◆ From: 114.44.218.183
推
02/23 20:11, , 1F
02/23 20:11, 1F
→
02/23 20:13, , 2F
02/23 20:13, 2F
NIHONGO 近期熱門文章
13
278
PTT職涯區 即時熱門文章